「パソコンで、サピエ図書館からデイジーファイルや点字ファイルをダウンロードする」
		  「サピエ図書館」は、視覚障害者及び視覚による表現の認識に障害のある方々を対象として、全国視覚障害者情報提供施設協会が運営する、インターネット上の電子図書館です。
		  サピエ図書館を利用すると、デイジー図書や点字図書をインターネット上で検索し、読みたい資料を、ダウンロードして、閲覧できます。
		  サピエ図書館サイトは、一般のブラウザから、以下のURLでアクセスできます。
		    https://www.sapie.or.jp/
		  本機の付属ソフト「BMシリーズ機器用ユーティリティ」の中にも、サピエ図書館のサービスを効率的に利用できる「サピエ図書館検索ツール」をご用意しています。
		  ここでは、このソフトを使用して、サピエ図書館から資料を検索・ダウンロードし、BMスマートで利用する方法をご紹介します。
		〔必要なもの〕
		  ここでご紹介する操作を行うには、インターネットに接続できるパソコンが必要です。
		  また、サピエ図書館のサービスを利用するために、サピエ図書館の個人IDが必要です。
		  個人IDをまだお持ちでない場合、個人会員登録は無料ですので、点字図書館など、お近くのサピエ加盟施設・団体にご相談ください。
		  BMシリーズ機器用ユーティリティは、当社ホームページの以下のページ、または製品添付のサポートCD-ROMから、インストールしてください。
		  ケージーエス福祉機器用ダウンロード専用ページ: https://www.kgs-jpn.co.jp/welfare/download
		  パソコンでダウンロードしたデータは、SDカードかUSBメモリーに入れてBMスマートに接続します。
		  SDカードを使用する場合は、パソコンで読み書きできるドライブも必要になります。
		  どちらかの記憶メディアをご用意ください。
		  それでは、操作方法をご説明します。
		〔サピエ図書館検索ツールを起動する〕
		  パソコンで、次のように操作します。
		  (1)Winキー+Rを押して、「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを開きます。
		  (2)「textpage」と入力し、Enterキーを押します。
		  すると、サピエ図書館検索ツールが起動し、「接続ポートの選択」ウィンドウが開きます。
		  (3)BMスマート、またはブレイルメモシリーズを点字ディスプレイとして使用している場合は、その接続ポートを選択して、Enterキーを押してください。
		  使用していない場合は、Escキーを押してください。
		  すると、「サピエ図書館検索ツール メインウィンドウ」が開きます。
		〔サピエ図書館検索ツール メインウィンドウの構成〕
		  このウィンドウには、以下のボタンがあります。
		
			- (サピエ図書館を検索)ボタン
- サピエ図書館に接続して、デイジーデータや点字データを検索します。
				
 ダウンロードしたデータは、自動的に解凍されて、ユーザーフォルダ内の「サピエデータ(TextPage)」というフォルダに入ります。
- (デイジーデータ一覧)ボタン
- ダウンロード済みのデイジーデータを一覧表示します。
				
 ここから、デイジーデータのコピーや削除の操作ができます。
- (点字データ一覧)ボタン
- ダウンロード済みの点字データを一覧表示します。
				
 ここから、点字データのコピーや削除の操作ができます。
- (バージョン情報)ボタン
- このプログラムのバージョン情報を表示します。
				
 また、このプログラムで利用しているオープンソースリソースと、それらのライセンス情報の保存場所を説明しています。
- (プログラムの終了)ボタン
- このプログラムを終了します。
〔サピエ図書館から資料を検索し、ダウンロードする〕
		  サピエ図書館を検索するには、[サピエ図書館を検索]ボタンを押します。
		  すると、サピエサイトにアクセスします。
		  このソフトでは、インターネットの操作も、全てダイアログボックスとリストで操作できるようになっています。
		  各ウィンドウ内の入力欄やリスト、ボタンの間は、Tabキーで移動します。
		  ページ間の移動のリンクはボタンになっていますので、Tabキーで選択してからEnterキーを押してください。
		  基本的な検索とダウンロードの操作の流れは、以下のようになります。
		
			- (1)サピエ会員ログイン
				
 サピエIDとパスワードを入力して、Enterキーを押します。
- (2)サピエ図書館ウィンドウ
				
 「点字データ検索」、「デイジーデータ検索」などのボタンがありますので、Tabキーで選択して、Enterキーを押します。
- (3)データ検索・ダウンロード
				
 検索したい資料のタイトルや著者名などを入力します。
 全ての入力欄に入力する必要はありません。
 サピエ図書館は、キーワードをかな文字で指定しても検索できるので、とても便利です。
- (4)検索結果の表示
				
 検索結果のリストが、初期設定で50件ずつ表示されます。
 リストから目的のデータを選択してEnterキーを押すと、そのデータをダウンロードします。
 また、スペースキーを押すと、その資料の詳細情報を表示します。
 資料の詳細情報からは、雑誌のバックナンバーのダウンロードもできます。
 検索結果が複数ページに分けて表示されている時は、「次へ」、「前へ」などのボタンで前後のページに移動してください。
  Escキーを押すと、検索を中止して、メインウィンドウに戻ります。
		〔ダウンロードしたデータの管理〕
		  サピエ図書館からダウンロードしたデータは、自動的に解凍されて、以下のフォルダに保存されます。
		    デイジーデータ:デスクトップ→ログイン中のアカウント名→サピエデータ(TextPage)→デイジーデータ
		    点字データ:デスクトップ→ログイン中のアカウント名→サピエデータ(TextPage)→点字データ
		    (フォルダのパスは、Windowsのバージョンにより異なる場合があります。)
		〔ダウンロードしたデイジーデータの管理〕
		  このプログラムのメインウィンドウにある「デイジーデータ一覧」ボタンを押すと、同名のウィンドウが開きます。
		  このウィンドウには、ダウンロードしたデイジーデータのリストと、以下のボタンがあります。
		  デイジーデータを選択してから、Tabキーで目的のボタンに移動し、Enterキーで実行してください。
		
			- (選択したドライブのアプリフォルダにコピーする)ボタン
- アプリフォルダは、BMスマートでデータの種類ごとに定めているフォルダの名前です。
				
 デイジーデータのアプリフォルダは、BMS_DaisyDataです。
 SDカードやUSBメモリーの中の、アプリフォルダにデータをコピーしておくと、データを対応するプログラムから簡単に開くことができます。
 まず、コピーしたい先の記憶メディアをパソコンに接続してください。
 その後、コピーしたいデータを選択してから、このボタンを押します。
 すると、「アプリフォルダにコピー」ウィンドウが開きます。
 BMスマートに接続できる記憶メディアは「リムーバル ディスク」と表示されます。
 目的のドライブを選択してEnterキーを押すと、アプリフォルダへのコピーが始まります。
 なお、コピー先のドライブにアプリフォルダがない場合は、自動的に作成されますので、ご注意ください。
- (クリップボードにコピーする)ボタン
- デイジーデータをクリップボードにコピーします。
				
 コピーしたいデータを選択してから、このボタンを押してください。
- (データを削除する)ボタン
- デイジーデータをパソコンから削除します。
				
 削除したいデータを選択してから、このボタンを押してください。
〔ダウンロードした点字データの管理〕
		  このプログラムのメインウィンドウにある「点字データ一覧」ボタンを押すと、同名のウィンドウが開きます。
		  このウィンドウには、ダウンロードした点字データのリストと、以下のボタンがあります。
		  点字データを選択してから、Tabキーで目的のボタンに移動し、Enterキーで実行してください。
		
			- (選択したドライブのアプリフォルダにコピーする)ボタン
- アプリフォルダは、BMスマートでデータの種類ごとに定めているフォルダの名前です。
				
 点字データのアプリフォルダは、BMS_BrlDataです。
 SDカードやUSBメモリーの中の、アプリフォルダにデータをコピーしておくと、データを対応するプログラムから簡単に開くことができます。
 まず、コピーしたい先の記憶メディアをパソコンに接続してください。
 その後、コピーしたいデータを選択してから、このボタンを押します。
 すると、「アプリフォルダにコピー」ウィンドウが開きます。
 BMスマートに接続できる記憶メディアは「リムーバル ディスク」と表示されます。
 目的のドライブを選択してEnterキーを押すと、アプリフォルダへのコピーが始まります。
 なお、コピー先のドライブにアプリフォルダがない場合は、自動的に作成されますので、ご注意ください。
- (クリップボードにコピーする)ボタン
- 点字データをクリップボードにコピーします。
				
 コピーしたいデータを選択してから、このボタンを押してください。
- (BMTermで送信する)ボタン
- 点字データを、通信ポートからブレイルメモシリーズ機器に送信します。
				
 送信したいデータを選択してから、このボタンを押してください。
 すると、データ内のファイル一覧が開き、ブレイルメモシリーズ機器に送信するファイルを選択できます。
 また、点字ファイルをパソコン上で開いて読むこともできます。
- (データを削除する)ボタン
- 点字データをパソコンから削除します。
				
 削除したいデータを選択してから、このボタンを押してください。