本機には、オーディオ再生と、メディア再生の2種類の再生プログラムがあります。これらには、以下の特長があります。
オーディオ再生プログラムでは、音声の早聞き機能やゆっくり再生機能が利用できます。このため、ICレコーダやラジオの録音、インターネットからダウンロードしたスピーチ情報などを聞く時に便利です。
また、再生を聞きながらノートをとれるよう、別の編集ウィンドウから再生/停止などの操作をしたり、ノートを書いている間自動的に再生が中断する「メモポーズ機能」が利用できるようになっています。
これに対して、メディア再生プログラムでは、複数の曲を連続再生できるプレイリスト機能や、リピート再生機能を利用できます。このため、音楽CDなどからコピーしたアルバム情報を聞く時に便利です。
オーディオ再生では、以下の形式のファイルを再生できます。
・.wma | Windows Media オーディオデータ |
・.mp3 | MP3 オーディオデータ |
・.wav | PCM オーディオデータ |
・.asf | ASF オーディオデータ |
なお、オーディオ再生のチャプター機能を使用する場合は、SDカードを書き込み禁止にしないでください。
インターネットで入手したオーディオファイルや、オーディオ機器で録音したオーディオファイルを本機で利用する場合、オーディオ再生のアプリフォルダ(BMS_AudioData)にコピーしておくと便利です。
アプリフォルダは、記憶メディアを本機に接続すると作成されます。アプリフォルダについては、 〈アプリフォルダ〉 の項を参照してください。
アプリフォルダ(BMS_AudioData)内にコピーしたファイルを聞くには、次のように操作してください。
(1)本機に記憶メディアを接続すると、記憶メディアの挿入時メッセージのウィンドウが表示されます。
この場合は、オルトキーとA(1の点)を押して、[オーディオデータを再生する]ボタンを選択してください。
記憶メディアが既に接続されている時は、ウィンキーとAを押して、オーディオ再生プログラムを起動します。
すると、「オーディオデータの選択」ウィンドウが開き、これまでに利用したデータやアプリフォルダにコピーしたデータの一覧表が表示されます。
(2)上下矢印キーで目的のデータを選択し、エンターキーを押します。
すると、オーディオデータの再生ウィンドウが開きます。
オーディオデータを開くと、オーディオ再生ウィンドウが開きます。
エンターキーを押すと、再生が始まり、もう一度エンターキーを押すと、停止します。
このウィンドウの操作については、 〈オーディオ再生ウィンドウの使い方〉 の項を参照してください。
エスケープキーを押すと、再生ウィンドウを閉じて、「オーディオデータの選択」ウィンドウに戻ります。
オーディオ再生のボリュームは、メインボリュームとオーディオ再生ボリュームで決まります。
また、オーディオ再生速度で、早聞きやゆっくり再生の速さを調節できます。
これらの設定項目を変更するには、コントロールキーとボリュームボタンで項目を選び、ボリュームボタンで値を変更してください。
この操作について詳しくは、 〈ボリュームや速度を調節する〉 の項を参照してください。
次のように操作してください。
ウィンキーとA(1の点)を押して、オーディオ再生プログラムを起動します。
すると、「オーディオデータの選択」ウィンドウが開き、これまでに利用したデータの一覧表が表示されます。
(2)タブキーで[このリストにないファイルを開く]ボタンに移動し、スペースキーを押します。
すると、「読み込むファイルの選択」のファイル一覧ウィンドウが開きます。
(3)ファイル一覧ウィンドウを操作して、目的のオーディオデータを選択します。
すると、オーディオデータの再生ウィンドウが開きます。
ファイル一覧の操作については、 〈ファイルを開く〉 の項を参照してください。