お知らせ

日本点字図書館 ブレイルメモスマートAir体験会(東京都新宿区)4/22

2025.04.02
new

今月の日本点字図書館様で開催されるブレイルメモスマートAir体験会の日程案内です。

点字ディスプレイについて購入前に聞いてみたい。せっかく買ったから使い方を覚えたいけど、「使い方がわからない」、「何から始めたらいいの?」、「こういうことがしてみたいんだけど…?」。
どんなご質問でも構いません。
じっくり聞くことができる体験会となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

ご予約は日本点字図書館様へお願いいたします。

皆さんのご参加を心からお待ちしております。

日時

4月22日(火曜日)

【午前の部】
10時から11時30分
内容:ブレイルメモスマートAir体験会
(ブレイルメモスマートAirをお持ちでないかた向け) 
定員:3名(要予約) 

【午後の部】
第1部 13時から14時
第2部 14時30分から15時30分
内容:ブレイルメモスマート勉強会・相談会 
(既にブレイルメモをお持ちのかたで、操作方法等を勉強、相談されたいかた向け)
定員:各回2名(要予約)

会場

日本点字図書館 3階 会議室

参加費

無料

申し込み

日本点字図書館用具事業課 わくわく用具ショップ
電話:03-3209-0751(9時から12時30分、13時から16時)
Eメール:yougu@nittento.or.jp

参加者様の声

「点字ディスプレイがあると、日常が本当に豊かになります!」 60代の女性の参加者様より、こんな嬉しい感想をいただきました。中学生の頃から点字を使い続けてこられた参加者様ですが、2008年からは点字ディスプレイを日常的に活用されています。点字ディスプレイとの出会いは、コンピュータを教えてくださった先生の推薦がきっかけ。その先生に対する感謝の気持ちは今も変わらず、生活を便利で豊かなものにしてくれた素晴らしい出会いだったと振り返られていました。

日々の生活では、点字ディスプレイを使って会議の記録や名簿、予定表の管理など、多岐にわたるタスクをこなしていらっしゃるとのこと。「点筆がいらない」「これ一つで何でもできる」「データを整理・保存し、USBにも保存できる」という機能は、特にお気に入りだそうです。その便利さは、まさに生活の頼れる味方として大活躍しています。

さらに、「特に難しいと思ったことはない」とおっしゃるほど操作にも習熟されており、さらに新しい知識を吸収しようとする姿勢も印象的です。たとえば、「行削除のやり方やそれに関する設定コマンドをもっと知りたい」という具体的な興味を示され、学び続ける意欲が伝わってきました。

こうした素敵な体験談は、私たちにも大変良い刺激を与えていただきました!これからもぜひ、便利で楽しい日常のお手伝いができればと思っております。体験会にご参加いただき、ありがとうございました!