毎月日本点字図書館で行っているブレイルメモスマートAir体験会の2月開催日のお知らせです。
点字ディスプレイについて購入前に聞いてみたい。せっかく買ったから使い方を覚えたいけど、「使い方がわからない」、「何から始めたらいいの?」、「こういうことがしてみたいんだけど…?」。
どんなご質問でも構いません。
じっくり聞くことができる体験会となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
ご予約は日本点字図書館様へお願いいたします。
皆さんのご参加を心からお待ちしております。
日時
2月18日(火曜日)
【午前の部】
10時から11時30分
内容:ブレイルメモスマートAir体験会
(ブレイルメモスマートAirをお持ちでないかた向け)
定員:3名(要予約)
【午後の部】
第1部 13時から14時
第2部 14時30分から15時30分
内容:ブレイルメモスマート勉強会・相談会
(既にブレイルメモをお持ちのかたで、操作方法等を勉強、相談されたいかた向け)
定員:各回2名(要予約)
会場
日本点字図書館 3階 会議室
参加費
無料
申し込み
日本点字図書館用具事業課 わくわく用具ショップ
電話:03-3209-0751(9時から12時30分、13時から16時)
Eメール:yougu@nittento.or.jp
参加者様の声
ブレイルメモは、6年くらい前。友人・知人が使っているのを見て、いいなと思って購入しました。
普段、家ではあまり使用できていませんが、月に1~2回、支援センターの勉強会に参加してクイックメモで文章を書いています。
ブレイルメモはいろいろな機能があって、使いこなせれば便利だと思うのですが、ショートカットキーを覚えるなど、使いこなすまでにはとても難しいと感じます。
予定が合う時はなるべく日点での勉強会にも参加し、クイックメモを使って点字で日記を書く練習をしています。思い出の話をしながら文章を書いていくのがとても楽しいです。
練習を重ねることで、少しずつ文字の入力に慣れてきました。
特に「これ」という目標があるわけではありませんが、いろいろなショートカットキーを使いこなしてスピーディーに文章を書けるようになりたいです。
【担当者より】
旅行に出かけたときのことを思い出しながら楽しそうに日記をかいてくださっています。
キーの配置を覚えるのに少し苦労しているようですが、定期的に参加してくださっているので入力がだいぶスピーディーになってきて、私達もとても嬉しく思います。
ご参加、ありがとうございました!またお待ちしております。