-
2019.12.23
Android新時代 第27回 「年の瀬あれこれ」
いよいよ年の瀬、そして忘年会のシーズンを迎えていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?昨日、Gmailを開いたら、メールの選択方法が変わっていました。これまでは、トークバックが一件毎にメールの選…
-
2019.12.23
Android新時代 第26回 「BMスマートターミナルの手軽な操作」
「BMスマートターミナル」という名前が少し長いので、これから、このコラムでは、「ターミナル」という愛称も使うことにしたいと思います。さて、今回は、ターミナルの途中から加わった操作の中で、皆様に是非…
-
2019.12.23
アプリを使ってみましょう - Google Pixel3 のカレンダーアプリ
時計やカレンダーなどの基本的なアクセサリー機能は、スマホのメーカーや機種により、いろいろカスタマイズされているようです。ここでは、トークバックが読み上げるテキスト情報を元に、Google Pixe…
-
2019.12.23
アプリを使ってみましょう - Google Pixel3 の時計アプリ
時計やカレンダーなどの基本的なアクセサリー機能は、スマホのメーカーや機種により、いろいろカスタマイズされているようです。ここでは、トークバックが読み上げるテキスト情報を元に、Google Pixe…
-
2019.12.02
Android新時代 第25回 「ブレイルメモスマートの表示内容をスマートフォンで確認する」
前回は、「BMスマートのスピーチを、スマホ側で聞けます」というお話でした。今回は、「BMスマートが点字で表示している内容も、スマホで確認できます」というご紹介です。BMスマートの画面は、パソコン…
-
2019.12.02
表示項目にラベルを付ける
1.ノードラベルについてノードラベルは、アプリの表示に、自分で注釈を追加しておける機能です。テキスト情報がない表示要素に指定した名前を表示させたり、ボタンの使い方が分かりやすくなるように説明を追…
-
2019.11.29
スマートフォンでブレイルメモスマートの表示内容を確認する
BMスマートで今表示している内容を、スマホの画面で確認することができます。この機能は、主に、晴眼者の方が、BMスマートユーザのサポートで使用することを想定しています。この機能をご使用頂くには、B…
-
2019.11.25
Android新時代 第24回 「ブレイルメモスマートの読み上げもスマートフォン側で」
今回も、先週リリースしたBMスマートターミナル Ver1.1.8で追加した新機能のご紹介です。前回は、スマホとBMスマートの間で点字で会話ができる、チャット機能についてご紹介しました。このバージ…